本文へスキップ

 

設立目的

一般社団法人メビウスハート定款(抜粋)

第1章 総則

(名称)
第1条 この法人は、一般社団法人メビウスハートと称する。
(事務所)
第2条 この法人は、主たる事務所を京都市に置く。
2.この法人は、理事会の決議によって従たる事務所を必要な地に置くことができる。

第2章 目的及び事業

(目的)
第3条 この法人は、地球環境にやさしい製品(循環型リサイクル可能製品)に関する普及啓発及びその生産、流通、回収、再生の各段階における品質の認証を行う事業を通じて、循環型リサイクルによる地球環境の保全、障害者又は生活困窮者の雇用機会の拡大による自立支援及び家庭環境の向上による児童の健全育成に寄与することを目的とする。
(事業)
第4条 この法人は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
  • (1) 地球環境にやさしい製品に関する普及及び啓発
  • (2) 地球環境にやさしい製品に関する生産、流通、回収、再生の各段階における品質の認証を行い、その認証を受けたことを証する「メビウスハートマーク」の使用を許可する事業
  • (3) 前2号の活動を通じて地球環境の保全、障害者又は生活困窮者の自立支援及び児童の健全育成を促進するために、これらに関連する事業を行う団体への助成
  • (4) その他この法人の目的を達成するために必要な事業
2 前項各号の事業は、日本全国において行うものとする。

第3章 会員

(法人の構成員)
第5条 この法人に次の会員を置く。
  • (1)正会員 この法人の目的に賛同して入会した個人又は団体
  • (2)賛助会員 この法人の事業を賛助するため入会した個人
2 前項の会員のうち正会員をもって一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号。以下「一般法人法」という。)上の社員とする。
(会員の資格の取得)
第6条 この法人の会員になろうとする者は、理事会の定めるところにより申込みをし、その承認を受けなければならない。
(経費の負担)
第7条 この法人の事業活動に経常的に生じる費用に充てるため、会員になった時及び毎年、会員は、社員総会において別に定める額を支払う義務を負う。
(任意退会)
第8条 会員は、理事会において別に定める退会届を提出することにより、任意にいつでも退会することができる。

第4章 社員総会

(構成)
第11条 社員総会は、正会員をもって構成する。
(権限)
第12条 社員総会は、次の事項について決議する。
  • (1)会員の除名
  • (2)理事及び監事の選任又は解任
  • (3)理事及び監事の報酬等の額
  • (4)貸借対照表及び損益計算書(正味財産増減計算書)の承認
  • (5)定款の変更
  • (6)解散及び残余財産の処分
  • (7)その他社員総会で決議するものとして法令又はこの定款で定められた事項
(開催)
第13条 社員総会は、定時社員総会として毎事業年度終了後3箇月以内に1回開催するほか、必要がある場合に開催する。
(議決権)
第16条 社員総会における議決権は、正会員1名につき1個とする。
(決議)
第17条 社員総会の決議は、総正会員の議決権の過半数を有する正会員が出席し、出席した当該正会員の議決権の過半数をもって行う。
2 前項の規定にかかわらず、次の決議は、総正会員の半数以上であって、総正会員の議決権の3分の2以上に当たる多数をもって行う。
  • (1) 会員の除名
  • (2) 監事の解任
  • (3) 定款の変更
  • (4) 解散
  • (5) その他法令で定められた事項
3 理事又は監事を選任する議案を決議するに際しては、各候補者ごとに第1項の決議を行わなければならない。理事又は監事の候補者の合計数が第19条に定める定数を上回る場合には、過半数の賛成を得た候補者の中から得票数の多い順に定数の枠に達するまでの者を選任することとする。

第5章 役員

(役員の設置)
第19条 この法人に、次の役員を置く。
  • (1) 理事 3名以上10名以内
  • (2) 監事 2名以内
2 理事のうち1名を会長とする。
3 会長以外の理事のうち、2名を常務理事とすることができる。
4 第2項の会長をもって一般法人法の代表理事とし、前項の常務理事をもって同法第91条第1項第2号の業務執行理事とする。
(役員の選任)
第20条 理事及び監事は、社員総会の決議によって選任する。
2 会長及び常務理事は、理事会の決議によって理事の中から選定する。

第6章 理事会

(構成)
第26条 この法人に理事会を置く。
2 理事会は、すべての理事をもって構成する。
(権限)
第27条 理事会は、次の職務を行う。
  • (1) この法人の業務執行の決定
  • (2) 理事の職務の執行の監督
  • (3) 会長及び常務理事の選定及び解職

第7章 資産及び会計

(資産の管理)
第31条 この法人の資産は、理事会で定めるところにより、会長が管理する。
(事業年度)
第32条 この法人の事業年度は、毎年10月1日に始まり翌年9月30日に終わる。
(事業計画及び収支予算)
第33条 この法人の事業計画書及び収支予算書については、毎事業年度の開始の日の前日までに、会長が作成し、理事会の承認を受けなければならない。これを変更する場合も、同様とする。
2 前項の書類については、主たる事務所及び従たる事務所に、当該事業年度が修了するまでの間備え置きするものとする。
(事業報告及び決算)
第34条 この法人の事業報告及び決算については、毎事業年度終了後、会長が次の書類を作成し、監事の監査を受けた上で、理事会の承認を受けなければならない。
  • (1) 事業報告
  • (2) 事業報告の附属明細書
  • (3) 貸借対照表
  • (4) 損益計算書(正味財産増減計算書)
  • (5) 貸借対照表及び損益計算書(正味財産増減計算書)の附属明細書
2 前項の承認を受けた書類のうち、第1号、第3号及び第4号の書類については、定時社員総会に提出し、第1号の書類についてはその内容を報告し、その他の書類については承認を受けなければならない。
3 第1項の書類のほか、監査報告を主たる事務所に5年間、また、従たる事務所に3年間備え置きするとともに、定款を主たる事務所及び従たる事務所に、社員名簿を主たる事務所に備え置きするものとする。
第35条 この法人は、剰余金の分配を行うことができない。

組織・役員

役職 名前
代表理事(会長) 山村 訓弘 株式会社ing848 代表取締役
理事 加藤 太一 (NPO法人 せいらん福祉会 施設長 理事)
理事 渡邊 治 (武田三 デザイン企画 代表)

設立趣意
私は、以前から飲食業界とは深い関わりをもっておりました。現在飲食業界でも環境問題への意識向上から、ごみの削減や割り箸を使わないなどの資源保護を念頭においた様々な対策案が検討されております。箸に関しましては、年間250億膳の割り箸が輸入され、使用後に廃棄されてしまう問題を重く考え、ES事業組合(平成20年7月 経済産業省 新連携計画支援事業認定済み組織)との提携により、リサイクルプラスチック箸の販売やごみ削減商品の開発など、飲食業界の環境問題への取り組みのお手伝いをしてまいりました。しかし、残念ながら現在においても私的活動の枠から脱するには至りませんでした。  そこで、さらに社会貢献活動を飛躍させる為、本プロジェクトを計画しました。日本中で広がる様々な助け合いの輪をさらに広める為のチャリティーを目的とした活動を、誰もが使う「箸」を第一回目のシンボルとして展開してまいりたいと考えました。シンボルとする「箸」につきましては、「互いに助け支えあう合う」の想いを込めメビウスハートマーク入りのプラスチック製の割り箸です。べースの割り箸にチャリティー基金を付加した製品を購入して頂き、それを基金とし各種ボランティア団体の活動資金として支援するという活動です。メビウスハートプロジェクト商品を、個人・企業(外食産業など)が購入し使用する事によって、チャリティー資金となります。チャリティーが個別に行われるのではなく、組織が集約的に行う事により、効率的かつ多くの目に触れ、大きな広がりが期待できるものと考えています。  また、メビウスハートプロジェクトのシンボルマークを、それぞれの商品に認証表記する事により、他の商品(スプーン・フォーク・ナイフ・他の食器具、またあらゆるプラスチック製品)などへ応用可能であり、今後の展開として予定しています。  さらに、ES事業組合の協力のもと、回収リサイクルを行い、廃棄しないことでCO2排出抑制にも寄与します。さらに、使用済み製品の再原料化の過程で発生する収益の一部もチャリティーの資金とすることで、エコとチャリティーのコラボも可能となります。今後は、専用回収ボックスも随時設置し、使用後には効率的に回収・リサイクル出来る様な組織化を目指します。  シンボルマークのメビウスハートマークは、資源の永遠の循環と、使用することでの「愛」と、回収リサイクルする事での「愛」を意味しています。  資源の乏しい日本が、リサイクルを進めていくことは当然の事ながら、真の資源のマテリアルリサイクル(素材としての再利用)を行う事で、メビウスハートプロジェクトを通して善意の心をつなげ、日本全国に大きなメビウスの輪を広げていく活動を、展開してまいりたいと考えております。  それには、組織の法人化が必要であると考え「一般社団法人 メビウスハート」を設立いたしました。さらに、大きく活動を展開するには、公益認定を取得する必要があり、公益認定の為の準備を進めております。  『本法人の目的は、地球環境にやさしい製品(循環型リサイクル可能製品)に関する普及啓発及び、その生産・流通・回収・再生の各段階における品質の認証を行う事業を通じて、循環型リサイクルによる地球環境の保全、障害者又は、生活困窮者の雇用機会の拡大による自立支援及び家庭環境の向上による児童の健全育成に寄与することです。』  本法人は、ご参加・協力頂ける団体様・企業様・個人様が、本法人の活動の趣旨をご理解、ご賛同頂いた上で、多くの方のご参加を募っております。  何卒、本活動の趣旨をご理解頂き、皆様のご支援ご協力を賜ります様お願い申し上げます。

一般社団法人メビウスハート
山村訓弘

一般社団法人メビウスハート

〒616-0016
京都市西京区嵐山上海道町78番地

TEL 075-865-0379